「脳トレ」コミュニティ運営統括兼編集部監督の小原彩夏です。
先日Twitterでこのような発信をしました。
すると、多くの反響をいただきました。それと同時に、
実際に彼をあきらめるように言われて落ち込んでいるところでした…
というお声もいただいておりました。
このコラムでは、心地いい占いの活用方法をお伝えしたいと思います。
Contents
「彼との関係をあきらめた方がいい」と言われた時、あなたは何を感じた?
占い師さんから「彼をあきらめた方がいい」と言われた時、あなたの心は何て言っていましたか?
1つ情報を手に入れたら、いったん「あなたの心に聞く」という作業を挟んでみてください。
落ち込んだ?納得した?イライラした?
どんな感情でもOKです!素直に感じたことを認めてあげてください。
「脳トレ」入門編。思い込みとの付き合い方。にもつながってくるのですが、情報を取り入れる時、「あなたの心がキュンとするかどうか?」が大切になってきます。
落ち込んだり、イライラしたり、そういったネガティブな感情が出てきた時、占い師さんの言葉はあなたの望みを叶える情報としてフィットしていないということになります。
つまり、取り入れる必要がない情報であるということですね。
だからと言って、「そのセリフ、い~らない!」ってポイッと投げちゃうのももったいないので、もし占いを有効活用しようと思うのであれば、もしかするとちょっときつい…と思う可能性があるかもしれませんが、続きを読んでみてください♡
≪1つ目のポイント≫
占い師さんの言葉がしっくりこないのであれば、取り入れる必要がない情報であるということをぜひ覚えて帰っていただきたいです。
占いを更に有効活用したいと思う方は続きをどうぞ♡
実はそのセリフを言わせたのは、あなただった。
実は、占いの結果というのも、現実創造の1つになります。
「私にこんな言葉をかけてください」と無意識にオーダーを出していて、占い師さんがそのままそっくり言葉にしてくれている。
それが、占いの結果です。
つまり、占い師さんに言わせているのは、あなたなのです。
私、「彼をあきらめたい」なんてオーダーしてません!
私が占い師さんに言わせたなんて思いたくないです!
そう言いたくなるのはわかります。
わざわざお金を払ってまで「あきらめて」と言われに行くって意味が分からないですよね。
「あきらめて」という言葉は採用しなくてもいいのです。ここは素直にいらない、と決めましょう。
では、「なぜそのセリフを引き出したのか?」という視点で観てみましょう。
「彼は私を好きですか?」と聞いたあなたはどういうマインドだった?
占い師さんに「彼は私のことどう思っていますか?」と聞いた時のあなたのマインドを思い出してみてください。
質問をした意図は大きく2つ分かれると思います。
①私は彼の気持ちがわからないから辛い。占い師さんが「彼は私を好き」と言ってくれたら頑張れる気がする!
②いったん現在地把握をしたい。オーダーの種にしたい。
①「自分では彼の気持ちがわからない、彼の気持ちを占い師さんに教えてほしい」が意図にあった場合
占いに頼りたくなる時って
彼の気持ちがわからない…。
彼が私を好きだと思ってくれているという確信があれば、頑張れるのに…。
という状態にあることが多いと思います。
つまりは、自分のオーダーに自信がなくなっている状態ですね。
その状態にあると、外側に答えを求めたくなります。
ですので、占い師さんに、
私、今不安なんです。あなたが「彼はあなたを好きよ」と言ってくれたら、頑張れるので言ってください…涙
というオーダーをしています。
このオーダーの発信源は不安ですよね。
≪大事なポイント≫
オーダーの大原則に「オーダーの入り口とゴールは同じ感情を味わう」というものがあります。
「幸せ、安心感ベース」でオーダーを出せば、「幸せ、安心感」を味わえる現実を具現化します。
今回の場合、不安からスタートしているので、用意される言葉は、さらに不安を感じざるを得ない「彼をあきらめた方がいい」という言葉になります。
ここでは、占い師さんの言葉にフォーカスするのではなく、「あぁ、私、不安からオーダーを出していたんだなぁ。オーダーを信じられなくて外側に答えを求めていたんだなぁ」と認識することが大事になってきます。
ご自身を責めるわけではなく、ただフラットに「私ってこうなんだなぁ…」と認めてあげる感じです。
そのあと、ぜひ「外側に力を明け渡さなくても、オーダーを信じられる私になりたいかどうか?」を問いかけてあげてみてくださいね。
②いったん現在地を確認したい。オーダーの種を見つけたい。
「脳トレ」を深めてくると、オーダーの種を見つけるために占いを活用する人も増えてきます。
自分の今のマインドはどういう状態?現在地を把握したい。
私はこんな感覚で、占いを使います。
「脳トレ」コミュニティ代表の江藤有紀さんも占いを使っていらっしゃいますよー。
ナビゲーターのsakiさんもこんな感じで占いを使っています。
占いの結果を有効活用してオーダーを出すぞー!と思っているので、結果がどうであれ、あんまり落ち込みません笑
「占いの結果を創った自分の状態」を知り、そこから新たにオーダーを出す。
この使い方ができるようになると、とっても楽しく、占いとお付き合いできると思いますよ♪
「~しなさい」と断定する占い師さんより、自分に人生の選択権を戻してくれる占い師さんを選ぼう。
最後に、私がおすすめしたい占い師さんの選び方をお伝えしますね。
「~しなさい」と断定してくる、人生に干渉してくる占い師さんよりも、「あくまでも占いは補助であり、自分の人生の主導権はあなたにあります」と言ってくれる占い師さんをおすすめしたいです。
占いに頼りたくなる時ってついつい「力がありそうな人」を上に置きがちなので、心がうっとなるような答えを渡されても、ついつい従ってしまいます。
そうではなくて、「人生の主導権はあくまでも自分自身にある」という前提で話してくれる占い師さんを選んでみてくださいね。
お付き合い次第では、人生の強いサポーターになってくれるかもしれませんよ♪