
【決定版】理想の現実のつくり方=理想の「う○こ」の作り方
今思い通りの現実が目の前になくて
どうしてこんな現実なんだろう…
なぜ頑張っているのに好転しないんだろう…
こう悩んでいる人に読んでほしい!
【決定版】現実のつくり方です。
今日のブログはお食事中の方は読まないでね♡
それはなぜ?
それはね…現実はう○こだよ!と言う話だからだよ♡
ちょっと僕は退出しようかな
それでは、代わりに私が聞きましょうか?
それはありがたい!それでは。。。レッツ〜う○こ!!!
(やっぱり私も退出しようかしら)
Contents
引き寄せよりもクリエイトに力を入れよう
皆さんは「そもそもどのように現実が作られているのか」考えてみたことがありますか?
牛肉・じゃがいも・にんじん・さやいんげん・醤油・酒・みりん・砂糖
これらの材料で肉じゃがができるように…
小麦粉・牛乳・マカロニ・鶏肉・玉ねぎ
これらの材料でグラタンが出来るように…
今、目の前にある“現実”と認識しているものは、必要な材料揃った結果、出来上がったものです。
料理のレシピと、現実と、○○○にどのような関係が?
はい、それでは現実はなぜう○こなのか?について解説していきますね。
理想のう○この作り方は?
皆さんう○この作り方はご存知ですか?
(質問がおかしい)
私たちは日々何かしらモノを食べています。
お米派の人、パン派の人。
お肉が好きな人、魚が好きな人。
野菜が好きな人、フルーツが好きな人。
ジャンクフードが好きな人、オーガニックが好きな人。
好みは人それぞれですが、何かしらの食べ物は体の中に入れますよね。
さて、それでは…いただいた食べ物はその後どうなるでしょうか?
まずは胃袋で消化され、次に腸へ進み、そこから栄養が吸収され…そして完成するのがう○こです。
ここまで異論はないですね?
それではう○この質ってどのように決まるのでしょうか?
(だから質問がおかしい)
巷の健康法では、するっと出るバナナ状の明るめの茶色のブツが良品とされていますね。
ですが、私たちが日々トイレの中で出会うブツは個性豊かです。
固めの時もあるでしょう。水っぽくゆるい時もあるでしょう。
黒っぽい時もあれば、緑っぽい時もあれば、赤っぽい時もある。
さて、それではう○この個性は何によって決まるのでしょうか?
それは食べたものと腸内環境によって決まります。
(私は体のプロフェッショナルではないので、今日のブログは例え話として取り入れてくださいね)
にんじんやトマトなど、赤い食品を多くなれば赤くなるでしょう。
ほうれん草やケール、青汁をたくさん飲めば緑になるでしょう。
腸内に良質のビフィズス菌が多くいれば、理想的な形になるでしょう。
便秘気味であれば硬くなるでしょう。
胃腸が疲れていれば下痢になるでしょう。
有紀さんそろそろ○○○以外の話をしませんか?
それでは本題に入ります。
(今まで本題ではなかったのか)
現実が出来る仕組みは、体内の仕組みと同じである

私たちが日々味わっている現実も、実はう○こと同じように創られます。
食べるもの
=取り入れる情報(無意識でも意識的にでも)
腸内環境
=考え方・マインド
このように置き換えて考えてみて下さい。
私たちは日々、無意識のうちにたくさんの情報を取り入れて生きています。
テレビや雑誌、インターネット・SNS、友達や職場の同僚、親から先生から…情報に囲まれて過ごしていますね。
これらは食べ物と一緒です。
そして私たちはそれぞれ独自の考え方を持っています。
(考え方も元を正せば「どのような情報に触れてきたか?」によるのですが、ここでは割愛します)
同じ情報を聞いても、ポジティブに捉える人もいればネガティブに捉える人もいます。
どこに意識をフォーカスするか?
これは考え方の違い…つまり腸内環境の違いとも言えるでしょう。
さて、う○この質を左右するものは食べ物と腸内環境だとお伝えしました。
つまり、現実の質を左右するものは取り入れる情報と考え方です。
オーガニックの野菜中心の人とジャンクフードが中心の人とでは、う○この質が違うでしょう?
同じように、意識的に心地の良い情報を取り入れている人と、無作為に選別せずに情報を取り入れている人の現実は違うでしょう。
いつも心地の良い現実を受け取っている人(常に快便の人)
いつも気に入らない現実を受け取っている人(常に便秘の人)
両者は、取り入れている情報(食べ物)と考え方(腸内環境)この2つが違うだけなのです。
オーダー上手は現実スルー上手
脳トレのレッスンではよく
今、目の前にある現実はスルーしてください。
とメンバーさんにお伝えしています。
悩みが深いとき、どうしても人は視野が狭くなってしまいます。
恋愛に悩んでいる人であれば、今の彼の態度、彼に彼女がいるとか、振られてしまったとか、自爆してしまったとか。
今、目の前の現実がどれだけ気に入らないのか。この現実をどうにかして動かせないものか?とご相談にいらっしゃいます。
ただですね…現実の創られ方を踏まえると。。。
今、目の前の現実をなんとか力業で動かそうとするのは
出したう○この形が気に入らないからと、便器の中に手を突っ込んで形を変えようとする行為
なのですね。
それはちょっと…アレですね。
うん、素手ではちょっと…アレよね。
このようにお伝えすると、便器の中に手を突っ込むのをやめてくれる人が多いのですが。。。
そうはいっても長年の癖ですから、なかなか便器に手を突っ込むのをやめられない人もいらっしゃいます。
そこである程度のトレーニングが必要になってくるわけですね。
健康なう○こは、健康な食事と健康な腸内環境から!
つまり!!!
理想の現実は、心地よい情報と心地よい考え方から!
物理的な生活習慣の改善と合わせて、メンタル的な情報習慣の改善も一緒に行ってみませんか?
それでは、過去のことはトイレの水に流して…
みなさんご一緒に理想のう○こを手に入れましょう。
(違うw)
お後がよろしいようで。
本日のブログはこれにて終了!
follow me
忙しいあなたは
SNSで「脳トレ」をチェック!