NOUTORE
  • ABOUT
    脳トレとは
  • SERVICE
    サービス紹介
  • COLUMN
    公式ブログ
  • VOICE
    卒業生の声
  • TEAM
    メンバー紹介
  • SALON
    拠点について
  • ABOUT
  • SERVICE
  • COLUMN
  • VOICE
  • TEAM
  • SALON
HOME > COLUMNTOP > 人間関係 > 男性と張り合ってしまってうまく関係を築けない人はどうしたらいい?
2022.09.30

男性と張り合ってしまってうまく関係を築けない人はどうしたらいい?

男性と張り合ってしまってうまく関係を築けない人はどうしたらいい?(江藤有紀の脳トレブログ)

(この記事を音声で楽しみたい方はTwitterスペースから)

>>>男性と張り合ってしまってうまく関係を築けない人はどうしたらいい?

 

脳トレコミュニティ代表の江藤有紀です^^

ここ最近コンサルで色んな方のご相談を受けていると、男性と張り合ってしまって恋愛関係を拗らせている人が多いなと感じてて。

(本人に自覚がある場合と、自覚がない場合もあるけれど)

私も過去に心当たりがありすぎるので😂

この記事では「男性と張り合ってしまってうまく関係を築けない人はどうしたらいいか?」をテーマにお届けします^^

Contents

  • 「男性と張り合ってしまう人」は大きく2パターン
    • 優秀がゆえに男性と張り合ってしまう人の特徴
  • どうしたら男性と張り合わずに良い関係になれる?
  • 張り合うのをやめた後はどうしたらいい?

「男性と張り合ってしまう人」は大きく2パターン

一口に「男性と張り合ってしまう人」と言っても、ざっくり2グループあるなと感じていて。

①優秀な人(学歴、職歴、キャリア関係なく仕事ぶりなど)

②感情のコントロールがあまり上手じゃない人

 

最近の脳トレカレッジは①タイプのメンバーさんが多め。

とても優秀でお仕事ができるタイプの人が多いです。

※なので今回は①パターンゆえの「男性と張り合ってしまってうまく関係を築けない人」についてが記事のメインです。

ただその一方で、仕事で求められる論理的思考やスキルが、願いを叶える時に大事になってくる「感情キャッチ力」を鈍らせやすいんですよね。

なので脳トレカレッジ期間で、論理的思考と感情面のバランスを取れるようにトレーニングしていくのですが…

けっこうトレーニングにもコツがいるなぁと感じてます😂

▼①パターンの人「アウトプットをして感性を磨く練習をしよう」

16.たくさん学んだのに叶わない!そんな時に確認したい5ポイント
7.「見たくない自分」を見てあげるほど願いが叶う。その仕組みとは?

▼②パターンの人「ネガティブ感情を願いに変えられるようにする」「目を背けたくなる部分の扱い方について」

8.ネガティブ感情の扱い方について
7.「見たくない自分」を見てあげるほど願いが叶う。その仕組みとは?

 

優秀がゆえに男性と張り合ってしまう人の特徴

・感情のキャッチが苦手(もしくは感情自体が苦手)

・見通しがつかないことが苦手

・過去の実績をもとにした予測LOVE

・確証がないと不安で動けない

・物事の全体像がわからないと不満

 

本人は無自覚のことも多いのですが、誰かと恋愛っぽい雰囲気になったとき、張り合ったり、相手に勝とうとしたり、足元を見たりするクセがあるんですよね。

ま!何を隠そう、過去の私そのものですがね!!!!!!!!(隠してない)

でも「優秀がゆえに男性と張り合ってしまう人」の性格が悪いとか、そういうことではなくて。

今までの人生で「欲しいものを手に入れたときの成功パターン」をそのまま採用してるだけなんですよね。

 

例えば受験なんてわかりやすい例。

  • 誰かより優れていること
  • 相手を下に置くこと
  • 相手に勝つこと

↑

この方法で自分が欲しいものを手に入れてきた場合、ジャンルは違えど過去の成功パターンをそのまま今も採用し続けるから…

過去に勉強というジャンルで成功したパターンを、そのまま恋愛にも(無意識で)転用しまうことはアルアルです😭

本人の自覚がないから「どうして恋愛だけうまくいかないの…」って状態になりやすいんです。

 

 

どうしたら男性と張り合わずに良い関係になれる?

まず「相手と張り合ってはいけない」という思い込みは横に置いておいて。

(禁止事項を多くすればするほど心が反発するので)

 

冷静に考えてみましょう!

仮に今までの「相手と張り合って、勝って、欲しいものを手に入れる」というパターンで恋愛が成功したとしたら…

彼と出会う
↓
彼に(無意識で)張り合う
↓
張り合った結果、勝利する!
↓
勝利を納めた暁に、彼からの愛情をゲットする

 

このパターンで恋愛を成功?させた場合…彼からの愛情はゲットできたけど

目の前にいるのは私に負けた男

………なんかちょっと微妙じゃないですか?

 

無意識でついやってしまうクセをやめたい時は

「自覚して→止めると決める」の順番が大事です^^

ただ、闇雲に「止めると決める」と決めても「食べたいのを我慢して食べないと決める」と同じようにツラいので…

自分のやっていることを冷静にみたときに我に返る、みたいな瞬間があると楽にやめられます^^

 

なので「仮に相手と張り合って勝利して愛された」として、目の前の彼は私に負けた男だよね???と考えてみると、ふと我に返る人が多いかもなと思います笑

 

張り合うのをやめた後はどうしたらいい?

恋愛にも無意識に勝ち負けを持ち込んでいる人は、これまでの人生で勝負に勝って欲しいものを手に入れた経験が多いことは先にご紹介しました。

ってことは?

「勝負に勝つ」以外の方法で欲しいものを手に入れた経験が少ないんですよね。

そのような状態の人が「勝負をやめる」と決めても、弱い女性をやってみたり、相手を立ててみたり、良さそうな方法を試すが「なんか違う」となりがちで。

人によってはもしかしたら

人生で初めて「勝負に勝つ」以外の方法で、欲しいものを手に入れる方法を探す

というチャレンジ期間になることもあります^^

 

経験のないことに取り組むのだから、最初はうまくできなくても大丈夫!

今までうまくいっていた方法が通用しない(勝負に勝って手に入れる)

→今までとは別の方法を模索する

この流れは言ってみれば、プロのアスリートが今までのフォームを変えるときに似ています^^

今までのフォームでも結果は出せた。(プロにはなれた)

でも体への負担が大きかったり、より大きな成績を残すために、慣れ親しんだフォームを進化させていく。

この期間に、成績が一時的に振るわなくなることは普通ですよね^^

フォーム修正後のジャンプアップを見据えてのチャレンジ期間は、メンタルもバランスを崩しがち。

もしあなたが「欲しいものを手に入れる時のフォームチェンジ」に挑戦するとき、心が折れてしまいそうだったら声をかけてください。

脳トレコミュニティもしくはコンサルの提供者が喜んで併走します^^

脳トレを学んで使えるようにするには?

→6ヶ月間の脳トレカレッジ

ピンポイントで自分の悩みを解消したい場合は?

→個人コンサル(公式LINEからご案内)

脳トレの考え方をカジュアルに知りたい場合は?

→1day講座/各種イベント(公式LINEからご案内)

関連するキーワード

    関連するキーワードはありません。

follow me follow me

忙しいあなたは
SNSで「脳トレ」をチェック!

twitterアイコン lineアイコン

RELATED POSTS

2023.01.04

「誰にも会いたくない」と感じる時、あなたにとっての「正解」を見つけよう。

2022.12.25

9.本命オーダーほど叶わない、と感じる時の「願いの重要度」について

2022.12.25

18.「私のオーダーは進んでる?」進捗確認はここを見よう

2022.10.13

【保存版】お金の引き寄せにはコツがある!5ステップレッスン


RELATED POSTS

  • 【体験談】運命の人に出会う前に必ず起こること10の実例。
  • 大切なご縁を結ぶ、運命の 意図(=糸)の紡ぎ方@東京大神宮 イベントレポート
  • 冷却期間は必要ない!辛い冷却期間なしで復縁する方法
  • 「私の努力は報われない…」から「確実に報われる」に逆転する方法
  • 楽に生きる、が叶う!自分のままで愛される思考法

ARCHIVE

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年9月

CATEGORY

  • イベントレポート
  • ライフスタイル
  • 人間関係
  • 仕事
  • 脳トレプレカレッジ
NOUTORE
  • ABOUT
  • SERVICE
  • COLUMN
  • VOICE
  • TEAM
  • SALON
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

© NOUTORE community All Rights Reserved