NOUTORE
  • ABOUT
    脳トレとは
  • SERVICE
    サービス紹介
  • COLUMN
    公式ブログ
  • VOICE
    卒業生の声
  • TEAM
    メンバー紹介
  • SALON
    拠点について
  • ABOUT
  • SERVICE
  • COLUMN
  • VOICE
  • TEAM
  • SALON
HOME > COLUMNTOP > 脳トレプレカレッジ > 6.現実を作る「思い込み」について
2022.12.25

6.現実を作る「思い込み」について


「1.脳トレの基本「脳内設定と思い込みの書き換え」について」の記事で、私たちの脳内設定や思い込みが現実を作っているとご説明しました。

今回は思い込みが作られる仕組みと、不要な思い込みを入れないようにする方法についてお話しします。

▼「思い込みの書き換え方法」について確認する

1.脳トレの基本「脳内設定と思い込みの書き換え」について

Contents

  • 現実は全て自分の思い込みが作っている
  • そもそも、脳内設定(思い込み)はどのように作られるの?
    • 一度の体験が思い込みになる
  • 思い込みを入れない方法
  • 「この現実は全て自分が作っている」ことを腑に落とすと現実を作る力がつく

現実は全て自分の思い込みが作っている

「1.脳トレの基本「脳内設定と思い込みの書き換え」について」の記事で説明した通り、現実は私たちの脳内設定通りに作られています。

脳内設定=私たちの頭の中の思い込み

です。


思い込みは知らないうちに作られてしまうものなので、あえて脳内設定を変えようと思わない限り、

私たちが無自覚に選んだ現実が目の前で展開されているということになります。

そもそも、脳内設定(思い込み)はどのように作られるの?

思い込みって、いつ、どんなふうに作られるの?

一度の体験が思い込みになる

思い込みは意識的に入れないように気をつけない限り、たった一度の体験で作られ、それがあなたの常識として現実を作っていきます。

例をだします。


(例)子供の頃に好きな男の子に「Dちゃんは可愛くないから無理」と言われた


すると

私って可愛くないんだ…

とショックを受ける


この時に“私は可愛くない”という思い込みが入り、そのまま脳内設定になる


↓

その後、脳内設定通りの現実が作られていくため

やっぱり私は可愛くないんだ…

と感じる出来事を繰り返し作っていく

↓


さらに「私は可愛くない」という思い込みを強固なものにしてしまう


こういった流れで思い込みが作られさらなる現実を作っていきます。

皆さんにも似たような経験はありませんか?

願いを叶えるのに必要な思い込みであれば入っていても構わないのですが、願いを叶える妨げになるような思い込みはできれば入ってほしくないですよね。

願いを叶える妨げになるような思い込みは特に、

  • 誰かに怒られた時
  • ショックを受けた出来事
  • 悲しかったこと

などネガティブな感情を抱いたタイミングで入りやすいです。

過去の経験で入った思い込みを見つけた時には

それって本当?思い込みじゃない?

と問いかけて、不要であれば手放してあげてください。

▼「思い込みの書き換え」について確認する

1.脳トレの基本「脳内設定と思い込みの書き換え」について

思い込みを入れない方法

思い込みが知らないうちに入っちゃうの、怖いなぁ…。

ここでは、そもそもの不要な思い込みを入れない方法について書いていきます。

先に、不要な思い込みはネガティブな感情を抱く出来事が起こった時に入りやすい、と書きました。

であれば、悲しいことやショックな出来事が起こった時に少し意識をして、思い込みを入れないように気をつけてあげると、

思い込みが入るのを、ある程度防ぐことができます。

例を出します。


(例)好きな人にLINEを送ったが、返事が来なかった。


【思い込みについて何も意識していない場合】

LINEの返事が来ないということは、私のことが好きじゃないんだ。

という思い込みが入る

↓


その後、相手のことを「私のことが好きではない人」として振る舞うことになるので、相手のいろんな言動を見ては

やっぱり私のことが好きじゃないんだ…

という解釈をしてしまう。


【思い込みを作らないように意識している場合】

LINEの返事が来ないな、私のことが好きじゃないのかな?

忙しいだけかな?そもそもLINEがあまり好きではない人なのかな?

ただ気分がのらないだけかな?

といろいろな可能性を考えることができます。

↓

私はどんな出来事もすぐに「相手は私のことが好きか?」という疑問に結びつける癖があるな。どうしてだろう?

なぜ人が自分のことを好きかどうかをこんなに気にするんだろう?

前に一度人に嫌われた時にすごく傷ついたから、私の中で人に好かれているかどうかがかなり大きな出来事になっちゃったのかもしれない…

と自己対話を重ねていくことができます。

↓

自己対話ができるようになるとオーダーを見つけやすくなったり、感情に振り回されずに適切な次の行動を見つけやすくなります。

昨日は返事が来なかったけど「何かあった?」って普通に聞いてみよう

慌てずにもう少し待ってみよう


こんなふうに、自己対話をすることで「次にどうしたいか?(Want to)」が見えてきやすくなります。

すると思い込みに振り回されて嫌な現実を作り続けることがなくなってきますので、ぜひ自己対話をする癖も、併せてつけてみてくださいね。

▼「Want to」について確認する

2.願いを叶える「want to」と幸せを遠ざける「have to」について

「この現実は全て自分が作っている」ことを腑に落とすと現実を作る力がつく

2つの記事に渡って、脳内設定(思い込み)が入ってしまうしくみや、脳内を必要な思い込みで満たす方法をご紹介してきました。

▼「思い込みの書き換え方法」について確認する

1.脳トレの基本「脳内設定と思い込みの書き換え」について

みなさんの過去の経験を振り返って

あの出来事はどんな思い込みによって作られた現実だったのかな?

と考えていただくと、

だんだんと「どんな現実も自分で作っている」という納得感が出てきます。

この辛い現実は私が作ったっていうの??

と辛くなる方もいるかもしれませんが、あなたが作った現実だからといって自分を責める必要はありません。

それは無意識に入った思い込みに作られてしまったものなので、私たちに非はないのです。

過去に思い通りにならなかった出来事が多いほど、自分がこの現実を作ったことを認めるのが苦しくなってしまうこともあるかと思います。

ですが「この現実は自分が作ったんだ」ということが腑に落ちると、理想の現実を作ることもとても楽になります。

ぜひ

過去の経験はどんな思い込みが作ったのかな?

と答え合わせをするようにご自身の経験を振り返ってみて、ご自身が現実を作っているということを実感してみてください。

現実の作られる仕組みを知ること自体を楽しめるようになると、理想の現実を作るスピードもどんどん早くなりますので、併せておすすめいたします。

▼ここまでお読みいただきありがとうございました。

脳トレプレカレッジを動画でご覧になりたい方、現行の脳トレカレッジにご興味のある方はこちらの脳トレコミュニティ公式LINEをご覧ください。

カレッジの詳細や募集要項、無料の動画、イベント情報などもご覧いただけます。

脳トレコミュニティ公式LINE

脳トレプレカレッジとは、2021年1月までご提供していた脳トレオンラインレッスンの内容を無料で一般向けにご提供しているレッスンです。

現行の『脳トレカレッジ』ではさらに進んだ講義内容とともに、対話を通してお一人お一人の願いを叶えるためのサポートをさせていただいております。

関連するキーワード

  • 脳トレプレカレッジ

follow me follow me

忙しいあなたは
SNSで「脳トレ」をチェック!

twitterアイコン lineアイコン

RELATED POSTS

2023.01.04

自分の気持ちがわからないあなたへ、感情を取り戻す方法

2022.12.25

14.オーダー力を下げる「意識の出張」について

2019.11.09

人生のステージが変わるキーは「混乱」にあり!オーダーの叶え方5ステップ

2023.01.14

冷却期間は必要ない!辛い冷却期間なしで復縁する方法


RELATED POSTS

  • 【体験談】運命の人に出会う前に必ず起こること10の実例。
  • 大切なご縁を結ぶ、運命の 意図(=糸)の紡ぎ方@東京大神宮 イベントレポート
  • 冷却期間は必要ない!辛い冷却期間なしで復縁する方法
  • 「私の努力は報われない…」から「確実に報われる」に逆転する方法
  • 楽に生きる、が叶う!自分のままで愛される思考法

ARCHIVE

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年9月

CATEGORY

  • イベントレポート
  • ライフスタイル
  • 人間関係
  • 仕事
  • 脳トレプレカレッジ
NOUTORE
  • ABOUT
  • SERVICE
  • COLUMN
  • VOICE
  • TEAM
  • SALON
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

© NOUTORE community All Rights Reserved