
インタビューでもっとひも解く「脳トレ」コミュニティ vol.2

この記事では「脳トレ」オンラインレッスンに参加するメンバーさんについて、ナビゲーターのsakiさん、みいさんへのインタビューを通じてひも解いていきます。
今回は、「脳トレ」メンバーさんが「脳トレ」オンラインレッスンへ参加されたきっかけや、実際にレッスンに参加されている様子をもっとひも解いていきます。
「脳トレ」オンラインレッスンへ参加したメンバーさんの実態を明らかにすべく、メンバーさんへアンケート調査を行いました。アンケート調査の結果をまとめた数字でひも解く「脳トレ」コミュニティページの内容をもとに、インタビューを行いました。

こちらの記事は、インタビューのvol. 1の続きになります。まだ、お読みでない方は、こちらを先にどうぞ。
https://noutore-love.com/column/interview-nabi1/

【右:みい】セカンド女子の恋愛から人生全般に悩み10年のセッションジプシーを経験、最後の砦として「脳トレ」の世界に足を踏み入れ日々最高の人生へ。ナビゲーターとしてオンラインレッスン内でのグループセッションを担当。
<聞き手 あゆこ>
Contents
参加のきっかけは”パートナーシップ”が多いけれど、実際のご相談はパートナーシップのご相談ばかりなの?
アンケートに答えてくださったメンバーさんの98%が”パートナーシップ”がきっかけでオンラインレッスンに参加されていることがわかりました。
実際のグループ勉強会の話題でも、やはり恋愛などパートナーシップのご相談が多いのでしょうか?
確かにパートナーシップ関係のご相談は多いですね。ですが、恋愛のお悩みを抱えて参加くださった方からも、仕事やお金のご相談をいただくことはたくさんありますよ。恋愛の話題から仕事やお金など、他の話題にだんだんずれていくといいますか…
最初の切り口が恋愛やパートナーシップだったとしても「あなたはどう思いますか、どう感じますか、どうしたいですか?」と勉強会では深堀していきます。
なので、自然と自分自身とちゃんと向き合うことをやらざるを得なくなっちゃうんですよね。
そうそう!自分自身に向き合うようになるから、パートナーシップや仕事など、悩みのジャンルが関係なくなってくるんですよ。

うーん…イメージしてみますね。
例えば、私が「彼から連絡が返って来ないんです」という相談をしたとします。
そうすると、sakiさんとみいさんから「あなたはどうしたいですか?」と聞かれるんですね。
なるほど、確かに「私はどうしたいか」を見つけるために自分の気持ちと向き合わざるを得なくなりました。連絡が来るか来ないかが問題ではなく、自分がどうしたいかが大切だということに気づけますね。
だから最初は恋愛がきっかけだったけど、実はお悩みの根源はそこだけではないと気づくのですね。
恋愛についてのお悩みをお話し始めてから、「実は仕事も悩んでいて」とお悩みを小出しにされる方もいらっしゃいますね。
ですが、恋愛のお悩みではなく、お仕事など別のジャンルのお悩みを先に解消する必要があるのかもしれないんですよ。
なるほど!
アンケートの結果でも、パートナーシップがきっかけと回答してくださった方のうち、約半数程度の方がパートナーシップと仕事、パートナーシップとお金など、複数ジャンルのお悩みが参加のきっかけだったと回答されていたんです。
恋愛関係のお悩みばかりご相談しているのかと思っていましたが、全然違いますね。「脳トレ」は恋愛以外にも人生全般が得意なので、どんなお悩みにも対応可能なのがうれしいですね!
あとは最近だと「私って自分がないんです」っていうご相談が多いように感じます。
色々なメソッドを学んでこられた方が増えているイメージがありますね。
ご自身のことを分析されてからご参加される方が増えたように感じます。「軸がぶれているんです」というお悩みをよく聞くようになりました。
「私は○○という思い込みを持っています。そこまではわかったんですけど、どうしたらいいのでしょうか?」というような方、いらっしゃいますね。
勉強会では、その思い込みを私たちがガンガンと壊していきますよ。
ポイント
毎月行われるグループ勉強会では、解消したいお悩みについてナビゲーターのお二人に相談することができます。グループ勉強会は毎月10回開催されており、その中からご都合に合わせて月に2回まで参加することができます。
お相手がいる方との恋愛について、「脳トレ」メンバーさんはどう考えているの?
パートナーシップといっても、復縁や片思い、お相手がいる方との関係など色々な形があるかと思います。
お相手がいる方との関係がきっかけで参加されたメンバーさんも増えていると聞いたのですが、本当ですか?
急に増えたというよりは、それを堂々と言えるようになったという感じですね。
私とsakiさんが、お相手がいる方との恋愛について発信をしているからというのも理由かと思います。
「脳トレ」だけだと思うんですよ、”お相手がいる方との恋愛も叶う”とお伝えしているのは。世間的に、お相手がいる方との恋愛は難しいから諦めたほうがいいと思われているようで。

オンラインレッスンのグループ勉強会で「お相手のいる方との恋愛に悩んでいます」というご相談をされる方はいますか?
みなさんさらっとお話されますよ、「私の彼はお相手がいる方なんです」って。
勉強会に同席されているメンバーさんの反応はどのような感じですか?
お相手がいる方との恋愛についてご相談される方も多いですから、ご質問者さん以外のメンバーさんも「そうなんですね~」と、いたって普通な感じですよ。
初めてグループ勉強会に参加された方は、ビックリしちゃいそうな空間ですね。どんなお悩みでも質問しやすそうな雰囲気だとわかって安心しました。
恋愛やお金、仕事以外のお悩みを相談したいのですが、大丈夫ですか?
恋愛などのパートナーシップや仕事、お金以外にも、友人関係やご家族関係がきっかけで参加されたという方もいらっしゃいました。
ご家族関係や友人関係も多いですよ。人間関係全般にお悩みがあって、それが友人関係に症状として出てきているという感じですね。

自分を見つめ直したくて参加しましたという方もいらっしゃいました。
恋愛、お金、仕事、友人・家族関係、自分自身を見つたい…「脳トレ」はどんなお悩みにも効果的ということがわかりました。
結局はすべてつながっているので、どれか1つのジャンルだけ現実が動けば満足ということはなくなるんだと思います。
ですので、どんな方でもウエルカムです♡
お待ちしています!
今回のまとめ
- ”パートナーシップ”がきっかけで参加したメンバーさんが多いが、実際には多種多様なご質問をされている
- グループ勉強会ではどんなジャンルのご相談も安心してことができる
- 「脳トレ」はパートナーシップ以外のどんなお悩みにも効果的
「脳トレ」メンバーさんが「脳トレ」オンラインレッスンへ参加されたきっかけや、実際の勉強会の様子を知ることができました。
次回は「脳トレ」オンラインレッスンに参加されたメンバーさんが、実際に現実を動かしていく様子について、お二人とともにひも解いていきます!
follow me
忙しいあなたは
SNSで「脳トレ」をチェック!